【アウェー愛媛戦の後】
試合後の愛媛の夜はトップツアー常連さん10人で畜生会(敗戦ではないが...)。いつも幹事を引き受けてくれるTさんが今節は遠征不参加だったので私が挙手。まぁ、PC持って行っていたのでぐるなびで検索すれば良いところ見つかるでしょう、と。見つけた!ホテルから近くて良さげな居酒屋「活彩 晴れたり曇ったり」 店も綺麗で刺身も新鮮、料理も美味い。しかも飲み放題で会費が3,600円で済んで皆も満足。言うこと無いねと幹事、自画自賛である。酒の席での話題は大方の予想通りで。
翌日はオプショナルツアーの「愛媛美術館巡り」 坂の上の雲ミュージアム、エリエール美術館、三浦美術館と巡った。
三浦美術館を運営しているのは、あのボイラーの会社。島田紳助氏の等身大の人形が置かれていた。
ゼーレかと。
愛媛県物産観光センターでは、ベガルタ仙台サポーター熱烈歓迎キャンペーンをホントにやっていた。別に疑っていたわけではないが。
ちゃんとポスターも貼ってあった。
一応、土産に定番の一六タルトを買ったんだけどあろう事か、苦手なゆずが入っているではないか。参ったな。
松山空港からの便は行きより更に小さい飛行機。
ツアーでご一緒する事の多いSOCCER BAR! heystaの平吉さんと話しをしていたら私と同じマンションに住んでいる事が判明。意外に立町は狭い地域ながらベガ度濃いぞ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした。
あらら・・・意外に近いところで畜生会だったのですね。こちらは三越の裏のだんま屋でやっておりました。
翌日は苦し紛れに「来島海峡」を観てわびしさに浸りつつ(笑)鉄路での帰京となりました。
投稿: metoo | 2008年4月23日 (水) 11時14分
>METOOさん
近くだったんですね。だんまやはぐるなびに登録されていないのでヒットしませんでした。合流したら面白かったかも。
投稿: クドー | 2008年4月24日 (木) 17時29分