« 2010年5月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月30日 (土)

【ホーム京都戦】

下位のチームにきっちり勝ってくれましたね。
これ大事。
次節の神戸戦もこの調子できっちりお願いします。

今日はこれまでに無いほど試合を見てませんでした。
ずっとバッスタンドを凝視。
というのも前節故障したトランスミッターが結局直らなかったんです。修理屋さんに持ち込んで一番怪しいと思った所を交換したんですけどね。試合前にG裏の太鼓周辺のサポーターの皆さんに「機材が故障してモニターができないのでバックスタンドの太鼓の手の振りを見てそれに合わせて叩きます。一生懸命やりますが上手く行かない時は申し訳ありません。」と説明したら皆さんから拍手を頂いてありがたかったしとても勇気づけられました。
それで今日は試合見れなくても良い、意地でも合わせてやる!
って気持ちになったんですよね。
バックスタンドのメインの太鼓を叩くM橋さんとSトル君にも手の動きがこちらに見やすいように配慮して頂いたのも助かりました。

試合後、一緒に太鼓を叩いているkatzさんとは、試合に勝ったことよりも非常事態を無事に乗り切ったことで安堵の握手でした。(笑)
流石にコールの出だしでもたつくので次のホームに間に合うように試合後に再度修理屋さんに直行。

今日は疲れたので祝杯無し。そしてKHBとスカパー!の録画でようやく試合の確認です。

| | コメント (4)

2010年10月23日 (土)

【アウェーC大阪戦】

C大阪に20本を越えるシュートを打ち込まれウチは片手にさえ余る本数。
でも勝ち点1をゲットできて良かった。
今日は憧れだったスカパー見ながらyes佐々木さんの実況を聞いての自宅観戦。
いや~佐々木さんの言葉選びが面白いですね。
今日は林がグッジョブでした。

先ほどクリーニング店に仕上がった服を取りに行ったのですが、仮装した子供軍団が店先で「お菓子くれないといたずらするよ~!」と声を合わせていました。
そうかハロウィンか。きっと近所のYMCAの子供たちでしょう。数分ほどやりとりを見守り入店。
私も「いたずらするよ~」と店の奥さんに言ったら変な目で見られてしまいました。

| | コメント (2)

【贅沢なハゼ釣り】

今季2度目の応援欠席です。
現地組の皆さんよろしくおねがいします!

居酒屋佗び助の常連さんたちと釣りに行ってきました。
12人乗りの釣り船を8人でチャーターして松島湾内でハゼ釣り。
もっと船を走らせてカレイでも狙えば良いのに、この温さが我々らしい(笑)

【贅沢なハゼ釣り】
【贅沢なハゼ釣り】
【贅沢なハゼ釣り】
【贅沢なハゼ釣り】

一人10~15匹程度の釣果。型も良いです。ただし500円/匹以上になります。贅沢だ。

ハゼは親方に調理してもらい天ぷらと刺身にして頂きました。

| | コメント (0)

2010年10月18日 (月)

【山形舞子と山形芋煮会】

FC東京戦の逆転勝利の余韻残る翌日、山形に乗り込んで来ました。今回の目的は『山形舞子』 舞妓ではなく山形では舞子と書きます。

Himenoひめ乃さん

Hotaruほたるさん

 
場所は明治天皇もご宿泊された老舗料亭亀松閣。
昼間から料亭ならではの日本料理と酒を頂きながら舞を楽しむ。贅沢な時を過ごしました。

Pa170270Pa170235 Pa170251Pa170267

風流を楽しんだ後は、歩いて直ぐの馬見ヶ崎川の河原へ。
山形で出版社を営む重鎮の計らいで某蕎麦会とマタギの会合同の芋煮会にお呼ばれ。
本場の山形芋煮と天然鮎、肉詰めあけび、そして美味い酒。またもやww

Pa170272Pa170275

そんな中にモンテディオの手ぬぐいを被った方が。
聞けばJFL時代から応援を続けている筋金入りのモンテサポ。
しばしみちのくダービー談義に花が咲く。
話しの〆は来年もJ1でのみちのくダービー盛り上がりましょうと握手。
こんな交流も良いものですね。 

| | コメント (0)

2010年10月17日 (日)

【ホームFC東京戦】

FC東京の面子って凄いんですよね。私でも知っている選手が何人もいるし。
そんな選手の中から赤嶺を貸してくれた事には感謝です。

Pa160237

後半のラスト5分はドラマチックな展開でした。逆転勝利。こんな勝ち方を見せられると応援する側も更にチームへの信頼が厚くなります。
で、実はこのワクワクする時間帯を機材トラブルで100%楽しめなかったんですよね。
途中からバックスタンドからの電波が来なくなってしまいました。次節まで修理と対策をしなてはなりません。

Pa160249試合前にすずめ踊りの演舞。

Pa160238旗族ののぶっちさんがアンプ(下)を寄贈してくれました。これでアンプのバックアップ態勢が整いました。ありがとうございます。

 

| | コメント (2)

2010年10月11日 (月)

【佐藤和丸和尚の酒気帯び説法会】

お寺さんの説法なんて堅苦しいうえに難しくて、法事なんかでも早く終わらないかなと感じた人も多いのではないでしょうか。
でもこの怪僧のそれには笑いが絶えない。ホワイトボードに絵や文章を書きながら解り易く講和をしていると思えば、
時折脱線して笑いを取る。仏教漫談家か(笑)と思えるほど。

Pa100240

また、和丸さんは現在の仏教界の慣例、しきたりなども辛口で斬る。「義理で盆暮れに墓参りに来る必要はない」「法名が長くなればなるほど徳が高くなるのではなく、お金が高くなるだけ」など。
お酒が好きでネオン街に通うのが楽しみ。そしてお姉ぇちゃんも大好きという人間くさいこの住職は2~3ヶ月毎に行き付けの居酒屋佗び助で「佐藤和丸和尚の酒気帯び説法会」を行っている。約1時間の講和の後に和丸さんを囲んで美味しい料理を肴に酒を酌み交わすのがこの会の楽しみなのである。

Pa100234

佐藤 和丸
地元誌りらくの「書き込み寺」でおなじみ。
1947年仙台市生まれ。東北福祉大学卒業後、救護施設、幼稚園に勤務。
現在、仙台市若林区日辺の浄土真宗・大谷派・德照寺15代住職。

| | コメント (0)

2010年10月10日 (日)

【カーレーサー森下選手】

カーレーサー森下陽介選手の今シーズンのお疲れ様パーティーに行ってきました。
地元宮城を拠点に活躍しており2010年はF3にスポット参戦した現在県内唯一のフォーミュラレーサー。
今年になって行き付けの居酒屋佗び助で知り合い地元愛に溢れる森下選手と意気投合。
以降ユアスタで一緒にベガルタの応援もしました。

Morishitaなかなかのイケメンレーサーです。

彼のレースが行われる日はベガルタの試合と重なってしまうために折角お誘い頂いたのにサーキットに顔を出せず恐縮していたのですが、近しい人たちで行うパーティーとの事で参加しました。
来年はSUPER GTシリーズへの参戦に向けて調整中との事で益々活躍が期待されます。

皆さんも応援よろしくお願いします。
ベガルタとも何らかのコラボが出来たら面白いですね。(森下選手もノリノリ)

パーティーには3人のレースクィーンも参加してくれたのですが小さな会場では照れくさくてシャッター押せませんでした。(笑)

【カーレーサー森下選手】

森下陽介選手のオフィシャルWebサイト
http://www.yousuke-morishita.jp/top.html
森下陽介選手のオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yousuke-morishita/

| | コメント (0)

2010年10月 9日 (土)

【日本代表戦デビュー】

アルゼンチン戦は見ていてワクワクする素晴らしい試合でしたね。
日本代表は先発の11人中7人が海外で活躍する選手。
そんな中、後半30分あたりに関口が代表戦デビュー。
ベガルタサポーターは皆この時を待っていた。中には目頭が熱くなった方も居られたのではないでしょうか。かく言う私もその一人。投入されてからはTV画面の関口を追う事に夢中になってしまいました。
短時間でも何かしてくれないか(良い意味で)、攻撃に絡んでアピールして欲しい。
などと思いながらも緊張のせいか固くなっていたようで逆のプレイが目立ってしまったほろ苦いデビュー戦。
でもこれを機に一皮剥けてくれるに違いない。ベガルタきっての負けん気の強い男だから。
そしてリラックスダヨ。

| | コメント (0)

2010年10月 8日 (金)

【見たいよ関口】

今日はザックジャパンの門出の日。
そして対戦相手はアルゼンチン。

楽しみなのはメッシ...

じゃなくて代表に初選出の我等が関口。
代表ユニを着たウチの生え抜き選手の姿を何年思い続けてきた事か。出場と活躍を期待しつつ今夜はテレビ観戦。

しばらく更新していませんでしたが、またちょこちょことやっていきます。
あっ、ちゃんと試合には行ってましたよ。
名古屋戦だけは行けませんでしたが。

| | コメント (3)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年11月 »