« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月25日 (木)

【アウェー新潟戦】

残留確定目前で新潟の同点弾。ロスタイムの悪夢。一進一退の試合の中、赤嶺がゴール前で相手数人に囲まれたゴチャゴチャした場面で決めて先制。この貴重な1点を守りきれれば... でも勝ち点1を加え限りなく残留に近いお預け状態。仮にウチが残り2試合負けて神戸が2勝して勝ち点が並んでも得失点差は8。とにかくウチは大量失点しなければ、そして神戸が奇跡の様な大量得点をしなければ大丈夫。

Pb230238Pb230239新潟名物タレかつと豚汁のセットは700円。

197132677この日の新潟は風が冷たくついついこれに手を出してしまいました。後でベガルタの売店も出店していた事を教えられて後悔。

Pb230246Pb230251

Pb230269新潟のコレオ。

      

| | コメント (0)

2010年11月22日 (月)

【気まぐれ釣果情報】

空気を読まずに釣果情報。

2010/11/21(日)

[釣り場]
仙台新港雷神埠頭

[釣果]
マイワシ 15匹 15-20cm

回遊に当たればこませ無しでイレグイ。私も湊浜漁港→菖蒲田漁港→新港高松埠頭→新港雷神埠頭と回遊し爆釣の場面に遭遇。すかさずサビキを準備。少ない時間ながら15匹ゲット。よく見かけるカタクチとは違いますよ~
今朝塩焼きで食べましたが美味しかったです。今夜は居酒屋佗び助に持ち込んで親方に料理してもらいます。

| | コメント (2)

【ホーム清水戦】

屈辱の試合より一人少ない今節の方が失点少なかったですね。冗談はさておき、朴が赤紙退場そしてPK決められてから苦しい試合になってしまいました。前半15分に菅井のゴールで先制した時はかなり期待していたんですけどね。闘志は伝わってくる試合だっただけに残念。数的不利の中、後半あの場面での林の上がりは博打。上手くいっていれば勝ち点1が入ったかもしれないですから。
残留争いも残り1枠。そして仙台、大宮、山形が勝ち点37で並びました。辛うじて得失点差で12位キープ。出来ることなら次節で安心したいものです。明日の新潟戦も大勢のサポーターで乗り込み選手を後押ししましょう。

Pb200233出足は上々。有料入場者数は17,050人。

Pb200234帰りにチャルメラ貰えなかった。応援資材の撤収作業があるから仕方ないけど今節2番目に悔しい出来事でしたw

Pb200241初代チャルメラおじさんは雪駄を履いていました。これ豆知識なw

Pb200242清水サポーターの皆さん。サンバです。

   

| | コメント (2)

2010年11月14日 (日)

【ホーム磐田戦】

ナビスコ杯優勝そして目下J1得点ランキング日本人トップの前田... ウチはと言えば前節、神戸戦の情けない試合のイメージが払拭しきれないうえ、関口、富田を怪我で欠く状態。何とか勝ち点1を取ってくれれば御の字かなと思っていました。
しかし、内容は前節とがらりと変わり随所に勝ちに拘る気持ちがビンビン伝わってくる素晴らしい内容。3-0での完封勝ち。中原が次郎が、そして後半途中出場の裕希が! 決めてくれました。前田始め磐田の攻撃を抑えた守備陣にもあっぱれ! 今季ワースト試合の次がベスト試合(私の脳内比)だなんて不安定過ぎるぜこのチームww 後半43分、3点のリードでお膳立て整う中、今季で現役生活に終止符のミスターベガルタ直樹の登場。泣かせる。

今節を終えて山形を抜き12位に浮上と嬉しいニュース。

Pb140233トンネルより向こうまで列は伸びています。とある筋からの情報では前売りで約14,000人。蓋を開けたら入場者数13,675人。 前売り割れか?

Pb140236この時期になると温かいものが欲しくなります。そこで豚汁。しかし何、このてんこ盛りww

Pb140237磐田サポーターの皆さん。

Pb140245伊達武将隊演舞で鼓舞してくれました。

Pb140247

故障していたトランスミッターも修理完了しG裏にバッチリ音声が飛んで来ました。   

| | コメント (2)

2010年11月 9日 (火)

【削除されました】

先日upした尖閣衝突流出映像6点セットが削除されていました。
見たい人は見たでしょうから再upはしません。

| | コメント (0)

2010年11月 6日 (土)

【アウェー神戸戦】

残留争いを繰り広げる神戸が相手の試合。完敗。
何も仕掛ける事が出来ず試合終了。
つまらん!
関口と富田の穴は大きいか...

| | コメント (0)

2010年11月 5日 (金)

【尖閣衝突流出映像】

例の映像、流出しましたね。
元の映像が削除される可能性があるので一応コピーしておきました。
中国船当たりに来てますね。

さて、公開を拒んできた映像が流出してどうなるのかな。

本当の尖閣 海上保安庁1
尖閣の真実 海上保安庁2
尖閣侵略の真実 海上保安庁3
本当の尖閣 海上保安庁4
日本の尖閣 海上保安庁5 ←迫力モノ
どうなる尖閣 海上保安庁6

| | コメント (0)

2010年11月 4日 (木)

【明日に向かって歌え!】

文化の日は文化に触れよう。
という訳でSENDAI座☆プロジェクトの演劇「明日に向かって歌え!」を観て来ました。年に何度かは地元の劇団の演劇を観ているんです。中には難解なものもあるのですが、笑ったり涙したりしての感動と小劇場ならではの目の前で繰り広げられる臨場感がまた良いんですね。

「明日に向かって歌え!」では楽器を奏で歌を歌う場面があるのですが、ジャズフェスに出ても恥ずかしくないくらい練度が高かったです。特にギュウさんはミュージカル出身かと思えるほどでした。

サポ的に言うと劇団員1人で2~3人分の声量がありますww
そのうちお誘いしたいものです。

SENDAI座☆プロジェクトとは・・・・

仙台を拠点にして幅広い分野で活躍している3人の俳優、茅根利安・樋渡宏嗣・渡部ギュウが中心となり、仙台市街中心部に演劇専用の小劇場「SENDAI座」の開設を目指す為に設立した準備委員会です。

| | コメント (0)

2010年11月 3日 (水)

【千葉直樹選手引退】

昨夜飲み歩いていて今朝知りました。
なんとなく感じてはいましたが、そうですか今季限りですか。
仙台一筋お疲れ様でした。

| | コメント (0)

2010年11月 1日 (月)

【秋保温泉で芋煮会】

秋保温泉ホテル華乃湯で芋煮会やってきました。
仙台駅西口から無料送迎バスに乗っていざ秋保温泉!
マイクロバスは1名を除き我々のグループで満杯状態。
およそ30分で華乃湯到着。

Pa310237 Pa310238
台風の直撃は避けられたものの小雨模様。

Pa310234奥のバーは今は取り壊された仙台ホテルで長年シェーカーを振っていた腕の良いバーテンダーさんを招くために設けたもの。夕方からの出勤なので頂くことはできず。

Pa310239芋煮とBBQと酒を鱈腹頂きました。風呂も入り放題でした。私は入りませんでしたが。 

| | コメント (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »