待ちに待ったJのシーズン到来です。今回は試合前日に移動して尾道を観光。
おのみち映画資料館
尾道水道
試合当日は広島城を観光。
天守閣の展望台まで登ったら結構疲れました。

お昼前にビッグアーチ到着。肌寒いけど晴天に恵まれサッカー日和。

ベガルタ側応援席。
この度も広島市に本社を置く創建ホーム(株)さんが用意してくれたチアペーパー。多くの社員の方も応援に加勢してくれました。ありがたいです。

寿人がインフルエンザで欠場。アジア杯の立役者、注目の李も得点を決められず広島はもとより他サポもあのパフォーマンスが見られずがっかりしたかな。今季加入のマルキーニョスは歳の事を言う人もいるけどまだまだイケル。これからも次元の高いプレイが見れると思うと嬉しい限り。赤嶺との連動も高まり近いうちに試合で結果を見せてくれると思います。それと曺は実に頼もしいディフェンスでした。 今節はスコアレスドローでしたが、ワクワクする要素を目の前で確認できて良かったです。
試合の後は広島の繁華街に出て、いーさん、HIROSHIさんと予約していた評判の店「四季祭」へ。少な目の座席に落ち着いた雰囲気。瀬戸内の新鮮な魚料理。大人の店です。それにしても最初に頂いて気に入った日本酒がありましたが銘柄忘れちゃいました。(^^; きっと、いーさんがブログで詳しく書いてくれるでしょうw
P.S いーさんが直ぐに銘柄の連絡くれました。

瑞冠(純米吟醸) 山廃仕込でした。酒米は亀の尾なんですね。
最近のコメント