« 2011年1月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月30日 (水)

【東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチに感謝】

昨日行われた『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン! SAMURAI BLUE(日本代表)vs.Jリーグ TEAM AS ONE』に大きな感動と勇気を頂きました。関係した選手・スタッフ他全ての皆さんに感謝いたします。とくに我々ベガルタサポーターの象徴的ダンマクをバックスタンド側中央に掲出させて頂いた事、長居に響き渡った皆さんによるベガルタのチャント、被災地でTV観戦していた私たちの心にも響きました。ほんとうにありがとうございました。

最後に、カズはやっぱり千両役者!

| | コメント (0)

2011年3月12日 (土)

【地震の時の動画】

給油マークが点灯したクルマを腹いっぱいにさせたら今度は私の遅い昼飯。立ち寄った中華屋さんは準備中。他に移動しようとしたその時。これまで体験したことのない地震が!
結局昼抜きになったこの日。

※タイトルミスった。

| | コメント (9)

2011年3月11日 (金)

【みなさん無事ですか?】

大地震でした。みなさん無事ですか? 私は幸い怪我も無く大丈夫です。ただしマンションの部屋は足の踏み場も無いくらいに物が散乱、TVやPCもひっくり返っています。暗くなるまで割れたコップの欠片等を撤去して怪我をしないようにしました。お風呂の残り湯は、揺れで暴れて半分以下になっていました。
荒浜の路上で200人以上の方が津波で溺死されたと聞きました。またその他の地域でも亡くなった方の情報が時が経つに連れ入ってきます。謹んでお悔やみ申しあげます。
ベガルタのサポ仲間や飲み仲間、お店の人、みなさん怪我は無いでしょうか。

| | コメント (2)

2011年3月 8日 (火)

【呉・倉敷をぶらり】

サンフレッチェ広島戦の翌朝、広島を後にしたトップツアー飛行機組は更に周辺の観光を楽しみました。まずは呉の大和ミュージアム。子供の頃から戦艦大和が好きだった私は時が経つのも忘れてバスの出発を遅れさせてしまいました。(;´д`)トホホ…

P3060436
1/10スケールで再現された戦艦大和。これで大型漁礁にカレイ釣りに行きたいw

P3060427_2
零戦。

そして、次に向かったのは倉敷。
なにやらテーマパークみたいでその世界に浸ってしまいます。

P3060452
P3060459
P3060460
P3060465
P3060478
P3060485
P3060486
P3060500
星野仙一記念館。楽天ファンに成りすます。

P3060501
ここだけで売っているボトルらしい。

P3060510
P3060512
P3060524
P3060527
P3060542_2
   

| | コメント (0)

2011年3月 7日 (月)

【アウェー広島戦】

待ちに待ったJのシーズン到来です。今回は試合前日に移動して尾道を観光。
P3040331おのみち映画資料館

P3040333尾道水道

試合当日は広島城を観光。
P3050344
P3050358天守閣の展望台まで登ったら結構疲れました。

P3050367
P3050368お昼前にビッグアーチ到着。肌寒いけど晴天に恵まれサッカー日和。

P3050372
P3050375ベガルタ側応援席。

P3050381この度も広島市に本社を置く創建ホーム(株)さんが用意してくれたチアペーパー。多くの社員の方も応援に加勢してくれました。ありがたいです。

P3050383

寿人がインフルエンザで欠場。アジア杯の立役者、注目の李も得点を決められず広島はもとより他サポもあのパフォーマンスが見られずがっかりしたかな。今季加入のマルキーニョスは歳の事を言う人もいるけどまだまだイケル。これからも次元の高いプレイが見れると思うと嬉しい限り。赤嶺との連動も高まり近いうちに試合で結果を見せてくれると思います。それと曺は実に頼もしいディフェンスでした。 今節はスコアレスドローでしたが、ワクワクする要素を目の前で確認できて良かったです。

P3050390 試合の後は広島の繁華街に出て、いーさん、HIROSHIさんと予約していた評判の店「四季祭」へ。少な目の座席に落ち着いた雰囲気。瀬戸内の新鮮な魚料理。大人の店です。それにしても最初に頂いて気に入った日本酒がありましたが銘柄忘れちゃいました。(^^;  きっと、いーさんがブログで詳しく書いてくれるでしょうw

P.S いーさんが直ぐに銘柄の連絡くれました。

Zuikan
瑞冠(純米吟醸) 山廃仕込でした。酒米は亀の尾なんですね。      

| | コメント (4)

2011年3月 4日 (金)

【大阪から尾道へ】

【大阪から尾道へ】
ベガルタ応援ツアーは大阪・伊丹空港からバスで尾道に向けて移動中。参加者は15名。大型バスを贅沢に使っています。ひょっとして私は2番目に若いか?

| | コメント (0)

2011年3月 3日 (木)

【開幕間近】

いよいよJリーグ開幕ですね。私は明日トップツアーで広島入りします。大型補強を行った新チームにワクワクです。熱く楽しい応援をして来たいですね。さて、明日は尾道観光があるのでお寺の階段から転げ落ちてみようかと(笑) いやいやNHKの連ドラ「てっぱん」ので有名になった尾道のお好み焼きを食べてみたいです。

| | コメント (2)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年4月 »