« 2011年6月 | トップページ

2011年7月

2011年7月 8日 (金)

【ホーム名古屋戦】

これまで全ての試合で勝利する事のできなかった名古屋相手に初の引き分けで勝ち点1をゲット。後半の名古屋の猛攻には肝を冷やしましたが、あちらの選手にはゴールを決められる事はなかったですねw ハーフタイムにはお楽しみの氣志団のミニライブ。盛り上がりました。

P7020428
氣志団ライブ用のPAチェック中。こちらもPAチェックで音を出したのでビックリして見ていたようです。

P7020430
氣志団効果でしょうか、早い時間から列が伸びています。

P7020444
ミニライブの動画、画像は公開しちゃいけないようなので自粛。沢山撮ったんですけどね。

明日は首位を走る柏との対戦。前節C大阪戦では大崩れしているだけに、これを引きずるまいと気合を入れなおして来るでしょうが、先月の菓子杯に続きオーラを歌って帰って来ましょう。謹慎が解けたセキが入ったチームに期待します。

| | コメント (0)

2011年7月 1日 (金)

【アウェー清水戦】

虫歯の影響で食べ物を美味しく頂けません。奥歯を削って出来た穴に薬を詰めていたのですが、これが徐々に減ってくる。すると食べものがそこに挟まって残るんです。なんか気になるから舌でホジホジしちゃうんですね。すると削られて鋭くなった所で舌に傷がつく。虫歯と傷ついた舌のせいで噛めば痛いわ、ちょっと刺激のあるものだとヒリヒリするわで最悪です。

それにしても苦手な日本平、今季はリベンジ果たすぞと乗り込みましたが残念でした。終盤の怒涛の攻めに新潟戦の再現を期待したんですけどね。

無敗記録がストップ。昨季は連敗記録を更新した我がベガルタ。きちんとJ1のレベルで試合が出来るようになりました。連続記録なんてものは試合の相手の巡り合わせで変わるものです。大切なのは研究されようが人が変ろうが今後もこれまでのような試合を出来るかということ。明日の名古屋戦はその辺も含めて楽しみな一戦です。

セキが自宅謹慎。監督が教育的な意味合いを込めての愛の鞭をふるったかな。そういった所が成長すればきっとセキはもっと良い選手になる。代表に招集されて意識に変化が現れたと言われ、私も彼の言動が"オトナ"になったと関心していたところでした。まだまだ発展途上。きちんと自分と向き合っての復帰の日を楽しみにしています。

P6260431
アウスタから望む富士山。

P6260432

P6260433
エスパルス後援会様からの心遣いに感謝。

P6260435
これはスポンサーのグリコ様からかな。今の私には歯に挟まってしまい...

P6260444
おや、こんな所にポツンと。白幡社長。

P6260441_2

P6260448   

| | コメント (0)

« 2011年6月 | トップページ